| 星 | 庭園名称 | 徘徊の 記憶 |
日本庭園 史大系 |
日本の 庭園文化 |
京都名庭 を歩く |
日本庭園のみかた | 日本の 庭園 |
京都の庭園 ガイド |
中田 ミュージアム |
ほあぐら | 世界遺産 | 名勝 | 特別名勝 | 史跡 | 特別史跡 | |
| 重森三玲・完途 | 西 桂 | 宮元健次 | 宮元健次 | 進士五十八 | 重森千青 | 中田勝康 | ||||||||||
| http://vinfo06.at.webry.info/ | 社会思想社 | 学芸出版社 | 光文社新書 | 学芸出版社 | 中央公論新社 | http://www.ifnet.or.jp/~chisao/gide.htm | http://muso.to/ | http://www5e.biglobe.ne.jp/~truffe/garden.html | ||||||||
| 5.0 | 1 | 桂離宮庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 2 | 西芳寺庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| 徘徊の 記憶 |
日本庭園 史大系 |
日本の 庭園文化 |
京都名庭 を歩く |
日本庭園のみかた | 日本の 庭園 |
京都の庭園 ガイド |
中田 ミュージアム |
ほあぐら | 世界遺産 | 名勝 | 特別名勝 | 史跡 | 特別史跡 | |||
| 4.5 | 3 | 修学院離宮庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
| 4 | 天龍寺庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 5 | 鹿苑寺庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 6 | 龍安寺庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| 徘徊の 記憶 |
日本庭園 史大系 |
日本の 庭園文化 |
京都名庭 を歩く |
日本庭園のみかた | 日本の 庭園 |
京都の庭園 ガイド |
中田 ミュージアム |
ほあぐら | 世界遺産 | 名勝 | 特別名勝 | 史跡 | 特別史跡 | |||
| 4.0 | 7 | 仙洞御所庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
| 8 | 醍醐寺 三宝院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| 9 | 二条城二之丸庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| 10 | 慈照寺庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 11 | 本派本願寺対面所庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| 12 | 円通寺庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 13 | 曼殊院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 14 | 大徳寺 孤蓬庵庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 15 | 南禅寺 金地院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
| 16 | 京都御所小御所常御所庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 17 | 大徳寺本坊方丈庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
| 18 | 大徳寺 大仙院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
| 19 | 南禅寺本坊方丈庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 20 | 松尾神社庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 徘徊の 記憶 |
日本庭園 史大系 |
日本の 庭園文化 |
京都名庭 を歩く |
日本庭園のみかた | 日本の 庭園 |
京都の庭園 ガイド |
中田 ミュージアム |
ほあぐら | 世界遺産 | 名勝 | 特別名勝 | 史跡 | 特別史跡 | |||
| 3.5 | 21 | 高台寺 円徳院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 22 | 智積院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 23 | 東福寺本坊方丈庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 24 | 無隣庵庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 徘徊の 記憶 |
日本庭園 史大系 |
日本の 庭園文化 |
京都名庭 を歩く |
日本庭園のみかた | 日本の 庭園 |
京都の庭園 ガイド |
中田 ミュージアム |
ほあぐら | 世界遺産 | 名勝 | 特別名勝 | 史跡 | 特別史跡 | |||
| 3.0 | 25 | 嵯峨院址大沢池庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
| 26 | 清水成就院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 27 | 勧修寺庭園遺構 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 28 | 東福寺 龍吟庵庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 29 | 泉涌寺 善能寺庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 30 | 平等院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| 31 | 法金剛院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
| 32 | 平安神宮庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 33 | 河原院址渉成園庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 34 | 東福寺普門院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 35 | 城南宮庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 36 | 御香宮庭園 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 徘徊の 記憶 |
日本庭園 史大系 |
日本の 庭園文化 |
京都名庭 を歩く |
日本庭園のみかた | 日本の 庭園 |
京都の庭園 ガイド |
中田 ミュージアム |
ほあぐら | 世界遺産 | 名勝 | 特別名勝 | 史跡 | 特別史跡 | |||
| 2.5 | 37 | 鞍馬寺奥ノ院磐座・磐境 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 38 | 等持院 (旧真如寺)庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 39 | 大珠院庭園 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 40 | 南禅寺 南禅院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 41 | 神泉苑 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 42 | 佳水苑庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 43 | 詩仙堂庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 44 | 正伝寺庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 45 | 仁和寺庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 46 | 知恩院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 47 | 蓮華寺庭園 (洛北) | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 48 | 白沙村荘 橋本関雪記念館 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 49 | 東福寺 光明院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 徘徊の 記憶 |
日本庭園 史大系 |
日本の 庭園文化 |
京都名庭 を歩く |
日本庭園のみかた | 日本の 庭園 |
京都の庭園 ガイド |
中田 ミュージアム |
ほあぐら | 世界遺産 | 名勝 | 特別名勝 | 史跡 | 特別史跡 | |||
| 2.0 | 50 | 東福寺 芬陀院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 51 | 妙心寺 東海庵庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 52 | 大徳寺 龍源院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 53 | 貴船神社 本宮 石庭 天津磐境 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 54 | 相国寺庭園 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 55 | 青蓮院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 56 | 高台寺庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 57 | 三千院有清園庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 58 | 南禅寺 天授庵庭園 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 59 | 妙心寺 退蔵院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 60 | 妙心寺玉鳳院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 61 | 大河内山荘 | ○ | ||||||||||||||
| 62 | 常照皇寺 | ○ | ||||||||||||||
| 63 | 廣誠院 | ○ | ||||||||||||||
| 64 | 本法寺庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 65 | 霊鑑寺庭園 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 66 | 大徳寺 芳春院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 67 | 建仁寺 両足院書院庭園 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 68 | 西村家別邸 | ○ | ||||||||||||||
| 69 | 大徳寺 瑞峯院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 70 | 妙心寺 桂春院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 徘徊の 記憶 |
日本庭園 史大系 |
日本の 庭園文化 |
京都名庭 を歩く |
日本庭園のみかた | 日本の 庭園 |
京都の庭園 ガイド |
中田 ミュージアム |
ほあぐら | 世界遺産 | 名勝 | 特別名勝 | 史跡 | 特別史跡 | |||
| 1.5 | 71 | 東福寺霊雲院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 72 | 建仁寺 方丈 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 73 | 泉涌寺 御座所 | ○ | ||||||||||||||
| 74 | 洛翠 | ○ | ||||||||||||||
| 75 | 白河院 | ○ | ||||||||||||||
| 76 | 大橋家庭園 苔涼庭 | ○ | ||||||||||||||
| 77 | 天龍寺 宝厳院 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 78 | 妙蓮寺 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 79 | 瑠璃光院 | ○ | ||||||||||||||
| 80 | 禅林寺 (永観堂) | ○ | ||||||||||||||
| 81 | 法然院 | ○ | ||||||||||||||
| 82 | 善峯寺 | ○ | ||||||||||||||
| 83 | 円山公園 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 84 | 梅宮大社 | ○ | ||||||||||||||
| 85 | 勝持寺 | ○ | ||||||||||||||
| 86 | 教王護国寺(東寺) | ○ | ○ | |||||||||||||
| 87 | 大徳寺 興臨院 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 88 | 大徳寺 黄梅院 | ○ | ||||||||||||||
| 89 | 大徳寺 高桐院 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 90 | 知恩院 友禅苑 | ○ | ||||||||||||||
| 91 | 建仁寺 正伝永源院 | ○ | ||||||||||||||
| 92 | 妙満寺 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 93 | 廬山寺 | ○ | ||||||||||||||
| 徘徊の 記憶 |
日本庭園 史大系 |
日本の 庭園文化 |
京都名庭 を歩く |
日本庭園のみかた | 日本の 庭園 |
京都の庭園 ガイド |
中田 ミュージアム |
ほあぐら | 世界遺産 | 名勝 | 特別名勝 | 史跡 | 特別史跡 | |||
| 1.0 | 94 | 閑院宮邸 | ○ | |||||||||||||
| 95 | 並河靖之七宝記念館 | ○ | ||||||||||||||
| 96 | 東福寺 退耕庵 | ○ | ||||||||||||||
| 97 | 泉涌寺 雲龍院 | ○ | ||||||||||||||
| 98 | 東福寺 即宗院 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 99 | 妙心寺 大心院 | ○ | ||||||||||||||
| 100 | 妙心寺 隣華院 | ○ | ||||||||||||||
| 101 | 妙心寺 大方丈 | ○ | ||||||||||||||
| 102 | 正法寺 (大原野) | ○ | ○ | |||||||||||||
| 103 | 実相院門跡 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 104 | 立本寺 | ○ | ||||||||||||||
| 105 | 光雲寺 | ○ | ||||||||||||||
| 106 | 東寺 観智院 | ○ | ||||||||||||||
| 107 | 相国寺 大光明寺 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 108 | 妙心寺 衡梅院 | ○ | ||||||||||||||
| 109 | 天得院 | ○ | ||||||||||||||
| 110 | 拾翠亭 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 111 | 八条が池 | ○ | ||||||||||||||
| 112 | 妙心寺 麟祥院 | ○ | ||||||||||||||
| 113 | 妙心寺 海福院 | ○ | ||||||||||||||
| 114 | 天龍寺 弘源寺 | ○ | ||||||||||||||
| 115 | 安楽寺 | ○ | ||||||||||||||
| 116 | 安楽寿院 | ○ | ||||||||||||||
| 117 | 地蔵院 | ○ | ||||||||||||||
| 118 | 泉涌寺 来迎院 | ○ | ||||||||||||||
| 119 | 興聖寺 | ○ | ||||||||||||||
| 120 | 随心院 | ○ | ||||||||||||||
| 121 | 清涼寺 | ○ | ||||||||||||||
| 122 | 祇王寺 | ○ | ||||||||||||||
| 123 | 宝筐院 | ○ | ||||||||||||||
| 124 | 金戒光明寺 紫雲の庭 | ○ | ||||||||||||||
| 125 | 寂光院 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 徘徊の 記憶 |
日本庭園 史大系 |
日本の 庭園文化 |
京都名庭 を歩く |
日本庭園のみかた | 日本の 庭園 |
京都の庭園 ガイド |
中田 ミュージアム |
ほあぐら | 世界遺産 | 名勝 | 特別名勝 | 史跡 | 特別史跡 | |||
| 126 | 浄瑠璃寺庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
| 127 | 裏千家庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 128 | 官休庵庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 129 | 酬恩庵(一休寺)方丈庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 130 | 酬恩庵廟前庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 131 | 小松亭址積翠園庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 132 | 真如院庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 133 | 表千家庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 134 | 妙心寺 霊雲院庭園 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 135 | 勧持院庭園 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 136 | 西翁院庭園 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 137 | 泉涌寺練成道場前庭園 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 138 | 藪内宗家庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 139 | 旧重森邸庭園 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 140 | 穴太寺庭園 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 141 | 石清水八幡宮庭園 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 142 | 大徳寺 真珠庵庭園 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 143 | 大徳寺 聚光院庭園 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 144 | 妙喜庵待庵 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 145 | 妙心寺小方丈庭園 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 146 | 野村碧雲荘庭園 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 147 | 對龍山荘 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 148 | 安国寺庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 149 | 円光寺庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 150 | 延福寺庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 151 | 何有荘 | ○ | ||||||||||||||
| 152 | 河田家 | ○ | ||||||||||||||
| 153 | 京都府立総合資料館庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 154 | 教法院 | ○ | ||||||||||||||
| 155 | 光清寺庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 156 | 高陽院庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 157 | 細川別邸 | ○ | ||||||||||||||
| 158 | 雑華院庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 159 | 三宅氏庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 160 | 山科南殿遺跡 | ○ | ||||||||||||||
| 161 | 四方家 | ○ | ||||||||||||||
| 162 | 四方氏庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 163 | 市田氏庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 164 | 慈光院庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 165 | 松花堂庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 166 | 織寶苑 | ○ | ||||||||||||||
| 167 | 神光院 | ○ | ||||||||||||||
| 168 | 浅野家 | ○ | ||||||||||||||
| 169 | 大寧軒 | ○ | ||||||||||||||
| 170 | 竹中家 | ○ | ||||||||||||||
| 171 | 長楽寺庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 172 | 鳥羽殿遺跡 | ○ | ||||||||||||||
| 173 | 田茂井家 | ○ | ||||||||||||||
| 174 | 八木家 | ○ | ||||||||||||||
| 175 | 法成寺庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 176 | 堀内家長生庵 | ○ | ||||||||||||||
| 177 | 本派本願寺滴翠園 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 178 | 妙喜庵庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 179 | 妙心寺 雑華院 | ○ | ||||||||||||||
| 180 | 妙法院御座之間庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 181 | 友琳の庭 | ○ | ||||||||||||||
| 182 | 楊谷寺庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 183 | 林丘寺庭園 | ○ | ||||||||||||||
| 184 | 霊洞院庭園 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 185 | 高山寺 遺香庵 | ○ | ||||||||||||||
| 徘徊の 記憶 |
日本庭園 史大系 |
日本の 庭園文化 |
京都名庭 を歩く |
日本庭園のみかた | 日本の 庭園 |
京都の庭園 ガイド |
中田 ミュージアム |
ほあぐら | 世界遺産 | 名勝 | 特別名勝 | 史跡 | 特別史跡 |