毎日流れているテレビ放送の中で気になった番組の情報を保存するブログ

KYOTOの休日 #17「SOWAKA(そわか)」



DiskNo.3535
メディアBD
放送局BS12
録画日時2020/07/06 21:30:00
録画時間00:30:11
カテゴリーバラエティー - 旅バラエティ
ドキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化
番組名KYOTOの休日 #17「SOWAKA(そわか)」
番組概要”洗練された和のラグジュアリー”をテーマに京都の宿泊施設を紹介する番組『KYOTOの休日』。おもてなしの神髄と、グルメ、文化体験、伝統工芸、歳時なども紹介。

≪詳細情報≫
出演者
【出演】脇屋香名子(わきやかなこ) 
【ナレーター】矢口恭平
番組内容
日本三大祭のひとつ、京都の祇園祭。今年は新型コロナウィルスの影響で中止となりましたが、7月17日の前祭(さきまつり)山鉾巡行と、24日の後祭(あとまつり)山鉾巡行は、全国から多くの観光客を集まる祭のクライマックスです。しかし、祇園祭はもとは疫病退散を祈る八坂神社の祭礼。
番組内容2
17、24日の夕方、八坂神社から出発する三基の神輿が、氏子区域を渡御する「神幸祭(しんこうさい)」、「還幸祭(かんこうさい)」が本来の祭の本番です。三基の神輿が八坂神社を出る南側の門が、実は正門であることもあまり知られていません。その門から南に伸びる下河原通に面して、2019年、老舗料亭をリノベートした新たなホテルが誕生した。仏教のことばからインスピレーションを得たSOWAKA。
番組内容3
スモール・ラグジュアリーをテーマに、100年の歳月を経た数寄屋建築の本館と、和モダンで機能的な新館を舞台に繰り広げられる、伝統と革新の融合 ・・・・・。SOWAKAで本物のラグジュアリーを体感下さい。
番組詳細【出演】脇屋香名子(わきやかなこ)  【ナレーター】矢口恭平
日本三大祭のひとつ、京都の祇園祭。今年は新型コロナウィルスの影響で中止となりましたが、7月17日の前祭(さきまつり)山鉾巡行と、24日の後祭(あとまつり)山鉾巡行は、全国から多くの観光客を集まる祭のクライマックスです。しかし、祇園祭はもとは疫病退散を祈る八坂神社の祭礼。
17、24日の夕方、八坂神社から出発する三基の神輿が、氏子区域を渡御する「神幸祭(しんこうさい)」、「還幸祭(かんこうさい)」が本来の祭の本番です。三基の神輿が八坂神社を出る南側の門が、実は正門であることもあまり知られていません。その門から南に伸びる下河原通に面して、2019年、老舗料亭をリノベートした新たなホテルが誕生した。仏教のことばからインスピレーションを得たSOWAKA。
スモール・ラグジュアリーをテーマに、100年の歳月を経た数寄屋建築の本館と、和モダンで機能的な新館を舞台に繰り広げられる、伝統と革新の融合 ・・・・・。SOWAKAで本物のラグジュアリーを体感下さい。

出演者矢口恭平
番組表参照http://timetable.yanbe.net/html/bs/2020/07/06_1.html?13
番組内容参照http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20200706&p=13&v=3&c=117200222202007062130

 

サイト ナビゲーション

過去の番組

放送カレンダー

2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

タ グ

アクセスTop10