毎日流れているテレビ放送の中で気になった番組の情報を保存するブログ

京都夜桜生中継2022【十輪寺ライトアップ“なりひら桜”初放送!他、有名桜多数】



DiskNo.4575
メディアBD
放送局BS11
録画日時2022/03/30 19:03:00
録画時間01:50:11
カテゴリー
番組名京都夜桜生中継2022【十輪寺ライトアップ“なりひら桜”初放送!他、有名桜多数】
番組概要その名が知られる桜物語~京都の名桜をお届け!古刹・十輪寺から樹齢200年“なりひら桜”、大石神社・哲学の道の名桜も生中継!【ゲスト】西田ひかる,川井郁子

≪詳細情報≫
出演者
【ゲスト】西田ひかる(歌手/俳優),川井郁子(ヴァイオリニスト)
【解説】吉村晋弥(観光ガイド「京都旅屋」代表)
【司会】梶原誠(KBS京都アナウンサー)
【中継リポーター】梅山茜(フリーアナウンサー)
番組内容
京都には数多くの桜名所がありますが、その中には、品種名としての名前ではなく、都ならではの“固有の名前がついた桜”もあります。そこに込められた人々の思いに思いをはせながら眺めることで、またひと味違ったお花見を楽しむことができるのではないでしょうか。今年は、洛西の名刹・十輪寺をメイン放送席に、ライトアップされた在原業平ゆかりの“なりひら桜”をテレビ初放送。
番組内容2
さらに【大石神社】【哲学の道】の中継や名桜のVTRも交え、その名が知られる数多くの桜に込められた物語を素敵な音楽演奏と共に2時間お届けしてまいります。
番組内容3
【洛西の古刹 十輪寺】
京都市西京区大原野小塩町にある天台宗の寺院。平安初期の歌人で六歌仙のひとり・在原業平が晩年この寺に隠棲したと伝わることにちなみ、中庭にある樹齢約200年の桜は「なりひら桜」と称されます。
天を覆うかのごとく大きく広がる天蓋の桜は、2014年にJR東海「そうだ京都、行こう。」キャンペーンにも選ばれました。
番組内容4
今回は、特別にライトアップしていただき、夜空に浮かび上がる「なりひら桜」をテレビ初放送でお届けします。
番組内容5
▼SNS映えする花手水が大人気のスポットに咲く“平和を願う桜”。25年にわたる誕生秘話にせまる
▼哲学の道に咲く桜は、ある日本画家が植
番組詳細

出演者
番組表参照http://timetable.yanbe.net/html/bs/2022/03/30_1.html?13
番組内容参照http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20220330&p=13&v=3&c=116200211202203301903

 

サイト ナビゲーション

過去の番組

放送カレンダー

2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

タ グ

アクセスTop10