毎日流れているテレビ放送の中で気になった番組の情報を保存するブログ

京都ぶらり歴史探訪 「和菓子が語る都の歴史」

2023.03.30

京都ぶらり歴史探訪 「和菓子が語る都の歴史」 はコメントを受け付けていません



DiskNo.5145
メディアBD
放送局BS朝日
録画日時2023/03/30 18:00:00
録画時間01:00:08
カテゴリー
番組名京都ぶらり歴史探訪 「和菓子が語る都の歴史」
番組概要秋の京都。この地の季節を映し出すものといえば京菓子。時代を超え育まれてきた京都の和菓子には、雅で繊細な美意識が。和菓子を通して京都の知られざる歴史をひもとく旅へ

≪詳細情報≫
おしらせ
*4月より「京都ぶらり歴史探訪」がリニューアル。「あなたの知らない京都旅~1200年の物語~」とタイトルも新たに木曜夜9時にお引っ越し!その初回放送となる4月6日(木)は、夜8時~2時間スペシャルでお届けします。お見逃しなく!
番組内容
まずは京都に残る最も古いお菓子を訪ねる。八坂神社のほど近く、和菓子の老舗「亀屋清永」へ。日本最古といわれる菓子は、単に食べて楽しむ菓子ではないという。平安時代、いくつかの菓子のルーツが生まれたが、その一つが室町時代の“応仁の乱”で多くの人を救ったという。人々を救った菓子とはどんな物なのか…今宮神社の参道の店へ。店の奥には、内乱の最中、その菓子を作ることができた秘密が隠されていた。
番組内容2
戦国時代、織田信長の天下布武をある菓子が支えていたという。南蛮渡来の菓子が果たした役割とは?豊臣秀吉の政をフィクサーとして支えたのが茶人・千利休。その利休の菓子にも大きな力があった。江戸時代、和菓子はさらなる発展を遂げ、日本を代表する文化に。訪ねたのは、御所近くの「俵屋吉富」。五感で味わうものとなった和菓子。その老舗が京都にはなぜ今も数多く残っているのか?和菓子を入り口に都のさまざまな顔と対面。
出演者
中村雅俊
初回放送日
2022/10/26
番組概要
京都が歩んできた時代を伝える、寺院・神社・仏像・伝統・文化など…それらは今も決して色あせることはない。そんな京都で人々を魅了し続けてきたさまざまな場所を訪ね、はるかな時を感じながら、由緒、伝説、人物などを掘り下げていく。古都の持つ魅力を存分に味わえる知的エンターテインメント。
※この番組は
番組詳細

出演者
番組表参照http://timetable.yanbe.net/html/bs/2023/03/30_1.html?13
番組内容参照http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20230330&p=13&v=3&c=106200151202303301800

 

サイト ナビゲーション

過去の番組

放送カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

タ グ

アクセスTop10