毎日流れているテレビ放送の中で気になった番組の情報を保存するブログ

暦に集う 「京の桜」



DiskNo.3443
メディアBD
放送局BS朝日
録画日時2020/04/12 20:54:00
録画時間00:06:08
カテゴリー音楽 - 童謡・キッズ
ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行
ドキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化
番組名暦に集う 「京の桜」
番組概要4月上旬、京都市中京区の神泉苑は、満開の桜に包まれていました。平安時代の812年、嵯峨天皇がここで桜の花を鑑賞したのが、桜の花見の始まりとされています。

≪詳細情報≫
番組内容
京都市中京区、二条城のすぐ近くにある神泉苑は、4月上旬、満開の桜に包まれていました。平安時代の812年、嵯峨天皇がここで桜の花を鑑賞しました。平安貴族にとってそれまで花見といえば梅でしたしたが、この嵯峨天皇の花見をきっかけに、桜の花見が広まっていったとされています。つまり神泉苑は「桜の花見発祥の地」なのです。当時より随分と狭くなりましたが、今もここは桜の名所として知られています。
出演者
【語り】三田寛子
番組概要
私たち日本人が暦の訪れを感じるのは、「自然」「生きもの」「人々」が見せてくれる、四季折々の表情です。「暦に集う」では日本各地の祭りや行事に集まる人々、四季の花々、季節の生き物たちなど、心温まる季節感を全国各地に追って、“味わいのある集い”を紹介します。
番組ホームページ
<番組ホームページはこちら!>www.bsーasahi.co.jp/koyomi_tsudou/
番組詳細京都市中京区、二条城のすぐ近くにある神泉苑は、4月上旬、満開の桜に包まれていました。平安時代の812年、嵯峨天皇がここで桜の花を鑑賞しました。平安貴族にとってそれまで花見といえば梅でしたしたが、この嵯峨天皇の花見をきっかけに、桜の花見が広まっていったとされています。つまり神泉苑は「桜の花見発祥の地」なのです。当時より随分と狭くなりましたが、今もここは桜の名所として知られています。
【語り】三田寛子
私たち日本人が暦の訪れを感じるのは、「自然」「生きもの」「人々」が見せてくれる、四季折々の表情です。「暦に集う」では日本各地の祭りや行事に集まる人々、四季の花々、季節の生き物たちなど、心温まる季節感を全国各地に追って、“味わいのある集い"を紹介します。
<番組ホームページはこちら!>www.bs-asahi.co.jp/koyomi_tsudou/

出演者三田寛子
番組表参照http://timetable.yanbe.net/html/bs/2020/04/12_1.html?13
番組内容参照http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20200412&p=13&v=3&c=106200151202004122054

 

サイト ナビゲーション

過去の番組

放送カレンダー

2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

タ グ

アクセスTop10