徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

設定変更について その8



設定変更について(せっていへんこうについて) その8

画像
徘徊の記憶 大規模メンテナンス前の記事画面

 2010年1月17日訪問の冷泉家について書いたのが2019年5月26日だったので約1年ぶりの投稿になる。「次は2010年9月18日分の鞍馬・貴船です」と言いながらかなり長い間、筆をとることができなかった。この期間、新たな京都訪問や次の旅行の準備をしていた訳ではない。ただ地味にブログの裏側を直していた。
 ことのきっかけは、本ブログの事務局からの連絡・【重要】大規模メンテナンス(7/2)およびリニューアルのお知らせであった。大規模と銘打っているものの、たいしたリニューアルではないと嵩を括っていたが、メンテナンス終了後ウェブリブログ全体が一変した。
事前の告知は下記のようなものであった。

[主な機能拡張および変更点]
・容量について
・アップロード可能なファイルについて
画像アップロードについて
・一記事あたりの文字数上限について
・デザインテンプレートについて
・スマートフォン用管理画面の新設
・PC用管理画面の大幅な変更
・スマホ版ブログURLの変更(PC版URLと同一に)
・ログイン画面URLについて
・アクセスカウンターについて
・アクセスレポートについて
・メッセージ機能について
・ブログ全体へのパスワード付加機能について
・ブログ記事毎の非公開機能新設
・予約公開(タイマー投稿)機能について
・記事の非公開を予約する機能新設[プレミアムオプションご契約者のみ]
・メール投稿について
・一記事あたりの文字数上限について
・この他、追加予定の機能

と、上記のような機能拡張が用意されたものの、

[終了する主な機能]
・アクセスカウンター
・トラックバック機能
・会員用コメント機能
・気持ち玉 →後に復活
・スマートフォン用ブログ投稿用アプリ
・フレンド機能
・キリ番通知メール
・プロフィール機能
・商品ポータル
・ブログ編集用API(XML-RPC)
・ブログ新規開設とBIGLOBEへの入会を同時に行う機能

などが廃止となった。ブログ全体の容量が3GBから10GBへ、一記事の文字数も2万文字から13万文字へ拡張されることとなった。既に設定変更について その2で述べたように、画像データを別のデータサーバー・ネットオウルのStarServerに移しているので、容量アップは必ずしも必要ではないが今後の利用方法の可能性が拡がるものではあった。
これに対して、ページ毎のアクセスカウンターや従来のアクセスレポートは無くなる。これにより今までに積み上げてきたアクセス数も御破算となるようだ。上記、設定変更について その2でも触れたように、折角このシステムにはエクスポート・インポート機能がサポートされているにもかかわらず既存の記事の上書きがでない。そのため一度全記事を削除した上で再インポートするしかなかった。しかしこれを実行すると今までの各ページのアクセス数を0に戻すこととなるので、前回の設定変更の際にはインポート機能を使わず、手作業で全部変更した。今回は2019年7月以前のアクセス数を継承することが出来なくなったので、皮肉なことに思い切ったブログの再構築が可能となった訳であり。

さてこの大規模リニューアルで一番大きな影響を与えたのは、デザインテンプレートの変更であった。告知では以下のように説明している。

■デザインテンプレートについて
記事ごとにデザインを選ぶ機能がなくなります。
既存のデザインテンプレートで表示の変更が発生します。ヘッダー画像や色がある程度が引き継げるデザインテンプレートと、提供が終了するデザインテンプレートがあります。詳しくは、後日別途ご案内します。
なお、お客様が作成されたCSSは、リセットされます。

 この「提供が終了するデザインテンプレートがあります。」と「お客様が作成されたCSSは、リセットされます。」がユーザーに対して如何に大きな影響を与えたかは、7月2日以降のウェブリブログ事務局に寄せられたコメントを見れば分る。今まで設定してきたCSSが使用できなくなったため、ブログのレイアウト、色、文字の大きさなどは全く異なったものとなり、正に「子供の落書き並み」になってしまった。「徘徊の記憶」は基本的に写真と文書を並べたブログであるため、極力ページ毎に細かな調整を施さないように作成してきた。そのためテンプレート変更の調整業務は煩雑なものではなかったが、他の投稿者の中にはかなりの変更を強いられた人が多かったようだ。そのためコメント欄は苦情の嵐と化し、まさに阿鼻叫喚の様を呈した。そして半年以上経った今でも怨嗟は続いている。それ程大きな変更になるにもかかわらず、運営事務局は上記のような簡単な文言で変更をユーザーに伝えている。これは驚き以外の何物でもない。本来、伝えるべき重要変更点はこの一点であったはずである。

あまりのデザインの変わり様のため、元のテンプレート・シンプルA.ホワイト 右カラムの継続使用は早々に諦めた。そして新たに提供されたテンプレートの中から一番近いオータムカラー- 右サイドバーを選び、それを改造することにした。ほぼ1週間かけてCSSファイルの調整を行い、かつての徘徊の記憶の雰囲気に近いものに戻すことができたのが7月中旬のことであった。
このようにして新しいシステムへのブログ・デザインの大まかな移行はできたが、やはりページ毎に見ていくと意図しない表示が多々見受けられる。これらはHTML構文の誤りに起因しているようだ。今までのシステムの構文チェックより、新しいシステムは厳格になっているために崩れた表示になった。これを完全に直すためには、テキストエディタで記述したHTMLタグの全てを確認しなければならない。そして2019年7月末に至り、10年間書き続けてきたブログを全面的に見直すことを決意し夏季休暇の課題とした。

    

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

 

サイト ナビゲーション

過去の記事

投稿カレンダー

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー