徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

橋姫神社



橋姫神社(はしひめじんじゃ)  2008/05/11訪問

画像
橋姫神社

 宇治橋を渡り、縣神社の大鳥居をくぐり「あがた通り(縣神社参道)」をしばらく進むと左手に塀の切れ目に小さな鳥居がある。注意して歩かないと見過ごしてしまいそうなほど小さな橋姫神社である。

 境内右に大きな覆屋が架けられ、その中に橋姫社(瀬織津比咩尊・せおりつひめのみこと)と住吉明神社が並ぶ。瀬織津比咩尊は、海神・風神・霊界神とともに祓戸の大神四神の川の神・水神である。また住吉神社も同じく水の神である。
 放生院でも記したように大和の元興寺の僧 道登が大化2年(646)に宇治川に橋を架けた。このことは宇治橋断碑に記述されている。そして橋の守護のために上流の櫻谷に祀られていた瀬織津比咩尊を宇治橋の「三の間」に移し祀った。「三の間」は上流側へ張り出して造られた部分である。その後、宇治橋の西詰の地に移され、宇治川の左岸櫻の馬場に祀られていた住吉神社と共に祀られた。宇治橋の架け替えのたびに社も新築され、橋の守り神として地域の人々に守られてきた。明治3年(1867)の洪水で流失してから現在の地に移された。残念ながら宇治川の上流にあったといわれている櫻谷や左岸櫻の馬場がどこを指し示すかは分からない。

 訪れたときがまだ8時前だったからか門扉は閉められたままで境内に入ることができなかった。再び訪れることもあるだろう。

「橋姫神社」 の地図





橋姫神社 のMarker List

No.名称緯度経度
 橋姫神社 34.891135.8058

「橋姫神社」 の記事

「橋姫神社」 に関連する記事

「橋姫神社」 周辺のスポット

    

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

 

サイト ナビゲーション

過去の記事

投稿カレンダー

2009年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー