アーカイブ:2010年 7月 19日
鷺森神社 (さぎもりじんじゃ) 2008年05月20日訪問
鷺森神社 拝殿
祇園新橋からなすありの径を歩き、東大路通に出る。そのまま北に上り、東山三条の交差点を東に曲がると地下鉄東山駅の入口が現れる。ここから東西線で烏丸御池に出て烏丸線に乗り換え、終点の国際会館に向かう。約40分で国際会館のバス停に到着する。京都駅前行きの市営バス5号で5駅目の修学院離宮道で下車する。まだ修学院離宮の集合時間まで間があるため、鷺森神社から林丘寺を経て向かうこととする。 修学院離宮道の停留所のある白川通から修学院離宮道に入り東に進む。音羽川を東に越え、南に折れると鷺森神社の長い参道の端が現れる。
鷺森… ►続きを読む
白川 (しらかわ) 2008年05月20日訪問
白川 有済橋の傍らに建つ「なすありの径」の碑
祇園新橋を流れる白川は、比叡山と如意ヶ岳の間に位置する滋賀県大津市山中町の山麓にその源を発している。この周辺の谷の流れを集めて、北白川中山町、琵琶町そして地獄谷町あたりで白川の流れとなり、志賀越道に沿って下る。北白川仕伏町あたりで京都盆地に姿を現す。慈照寺(銀閣寺)の手前で琵琶湖疏水の上を交差した白川は今出川通の下を潜り、白沙村荘橋本関雪記念館の西側を廻り込む。その後、哲学の道と琵琶湖疏水と並行に南に下っていく。天王町を越え、岡崎の織寶苑の辺りで白川通に沿って南下するが、琵琶湖疏水記念館の手前… ►続きを読む
祇園新橋の町並み (ぎおんしんばしのまちなみ) その3 2008年05月20日訪問
祇園新橋の町並み2008年5月15日撮影
まだまだ祇園新橋の写真が残っていますので掲載します。祇園新橋の成り立ちについては、祇園新橋の町並みをご参照ください。
祇園新橋の町並み 辰巳大明神へ続く切通し2008年5月15日撮影
祇園新橋の町並み 白川に架かる巽橋2008年5月15日撮影
祇園新橋の町並み 巽橋から下流側を眺める2008年5月15日撮影
祇園新橋の町並み 新橋通沿いの町並み2008年5月15日撮影
祇園新橋の町並み2008年5月15日撮影
祇… ►続きを読む
過去の記事
カテゴリー