アーカイブ:2020年 10月 30日
貴船神社 本宮(きぶねじんじゃ ほんみや)その3 2010年9月18日訪問
貴船神社 本宮 カツラの御神木
貴船神社 本宮 その2では、平安時代に入り貴船神社が王城の治水及び祈雨止雨の神として朝野の崇敬を集めてきた様子を六国史などの史料をもとに見てきた。元々貴布禰の神は山城国造の神であった。しかし平安時代の後期には、貴布禰社が賀茂社の第二摂社となり、貴布禰の神は鴨県主の神へと変化して行った。朝廷内でも重要な祭祀を行う貴布禰社を取り込むことが鴨県主の勢力伸長につながることは勿論の事として、鴨県主の祖神である賀茂別雷命の誕生と賀茂社の創建を説明する丹塗矢伝説の完成度が上げるためにも賀茂川の… ►続きを読む
過去の記事
カテゴリー