毎日流れているテレビ放送の中で気になった番組の情報を保存するブログ

やまと尼寺 精進日記「睦月 分かち合う福 年明ける」



DiskNo.3831
メディアBD
放送局BS プレミアム
録画日時2021/01/20 23:15:00
録画時間00:30:11
カテゴリードキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化
趣味/教育 - 旅・釣り・アウトドア
ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行
番組名やまと尼寺 精進日記「睦月 分かち合う福 年明ける」
番組概要全国から届く食材でおせちを作る暮れ、里の人々とくみたての若水で護摩をたく年越し、潤子さんに「大和のお雑煮」を教わるお正月。人の輪が絶えない尼寺の年末年始に密着。

≪詳細情報≫
番組内容
観音寺の年越し。今年もご住職は、修行の地・高野山に若松をお供えする大役を担う。日本中から届く食材を生かしたおせち作り、助っ人たちとしめ飾り作り。里の人々を迎えての年越しは、くみたての若水で護摩をたき、邪気を払う。お正月、潤子さんが白味噌仕立ての「大和のお雑煮」を作ってくれる。にんじんと大根の紅白が美しいお雑煮、そのちょっと変わった味わい方は?三が日が過ぎちょっと食べ飽きたおせちのアレンジ術も必見!
出演者
【出演】音羽山観音寺住職…後藤密榮,副住職…佐々木慈瞳,【声】柄本佑
番組詳細観音寺の年越し。今年もご住職は、修行の地・高野山に若松をお供えする大役を担う。日本中から届く食材を生かしたおせち作り、助っ人たちとしめ飾り作り。里の人々を迎えての年越しは、くみたての若水で護摩をたき、邪気を払う。お正月、潤子さんが白味噌仕立ての「大和のお雑煮」を作ってくれる。にんじんと大根の紅白が美しいお雑煮、そのちょっと変わった味わい方は?三が日が過ぎちょっと食べ飽きたおせちのアレンジ術も必見!
【出演】音羽山観音寺住職…後藤密榮,副住職…佐々木慈瞳,【声】柄本佑

番組詳細 NHK BSプレミアム やまと尼寺 精進日記「睦月 分かち合う福 年明ける」 (2021/01/20 23:15 ~ 2021/01/20 23:45)
放送局"
出演者柄本佑
番組表参照http://timetable.yanbe.net/html/bs/2021/01/20_1.html?13
番組内容参照http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20210120&p=13&v=3&c=103200103202101202315

 

サイト ナビゲーション

過去の番組

放送カレンダー

2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

タ グ

アクセスTop10