徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

アーカイブ:2011年 2月 05日

清水寺 成就院 その2

 

清水寺 成就院(きよみずでら じょうじゅいん)その2 2008年11月23日訪問 清水寺 成就院  成就院庭園は、相阿弥の作で小堀遠州の補作と言われている。寛政11年(1799)に刊行された都林泉名勝図会にも     「清水 成就院 相阿弥作 小堀遠州補作」 と記されている。相阿弥は生年不詳の室町後期の足利将軍家の同朋衆の一人である。絵画制作から書画の鑑定、座敷飾の指導や連歌など幅広い技芸に携わり、多くの庭園の作者に擬せられている。青蓮院の庭園が相阿弥の庭と名付けられているが、それ以外にも南禅寺聴松院、龍安寺、慈照寺、大徳寺大仙院、大徳寺龍源院などの庭園を作庭したと目されている。相阿弥の… ►続きを読む

 

清水寺 成就院

 

清水寺 成就院(きよみずでら じょうじゅいん) 2008年11月23日訪問 清水寺 成就院  産寧坂から松原通に入り、そのまま参道を上っていくと、正面に清水寺の仁王門が石段上に現れる。通常の拝観ならば、そのまま石段を上り本堂を目指すが、成就院へは仁王門の左脇にある馬駐から真直ぐ続く坂道を進む。坂道を上りきると正面に池が広がる。池の東南部分は高台になっており、位置的には地主神社につながっている。池の周囲の木々はやや盛りを過ぎてはいるが、美しい紅葉となっている。この池に面するように成就院が建てられている。まだ特別拝観の開始時刻の9時になっていないため門は閉ざされているが、徐々に拝観者が集まっ… ►続きを読む

 
 

サイト ナビゲーション

過去の記事

投稿カレンダー

2011年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

カテゴリー