徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

柊家 その3



柊家(ひいらぎや) 2008/05/13訪問

画像
柊家

 床の間の窓側には洗面所が作られている。

画像
柊家 洗面台
画像
柊家 洗面台 いろいろなものが並ぶ
画像
柊家 洗面台の左半分
画像
柊家 洗面台の右半分
画像
柊家 洗面台に置かれていた説明書
画像
柊家 洗面台に置かれていた美しいシルエットの腰掛と洗面具

 ホテルでも使われる新しい洗面セットが置かれている。洗面台の上には各種のアメニティグッズが置かれている。その他にシャンプーとトリートメントの説明書きが置かれている。確かに見たこともないシャンプーを使用するのには抵抗がある。そのような気持ちに対する配慮とともに、これもまたひとつのノベルティグッズとなっている。

画像
柊家 風呂場の扉
画像
柊家 風呂場 壁は天井までタイル張り
画像
柊家 風呂場 屋形状の舟底天井 扉と同じ赤い塗装が施されている 妻面に瓢箪の細工
画像
柊家 風呂場 湯船は檜ではなく槙で作られている
画像
柊家 風呂場 湯船
画像
柊家 風呂場 とても使い易い風呂桶
画像
柊家 風呂場 窓から庭の石灯籠が見える

 洗面所の窓側の赤い曇りガラスの入った戸を開けると風呂場が見える。壁は大振りのタイル張り、天井は赤く塗られた板張りで湯船は槙を使用している。何気なく置かれていた腰掛と風呂桶であるが、撮影したときには風呂桶の裏側に入っていた銘に気が付かなかったが、使ってみると非常に軽くて掴みが良い。内縁が削られているためだろう。これが有名なたる源のものなのか?風呂場には窓が開けられており、ここから坪庭の石灯籠が良く見える。

画像
柊家 便所 タンクレスの便器
画像
柊家 便所 手洗いが分かれているのが嬉しい
画像
柊家 便所の天井 狭いながらも意匠が凝らされている

 洗面所の奥は便所となっている。こちらもウォシュレットとなっている。古いものを守っているだけでは駄目で、常に最新の快適性も提供していかなければならないということか。

画像
柊家 床の間の脇にある棚 中央下に見慣れない機械が…
画像
柊家
画像
柊家 機械の説明書
画像
柊家 機械のケーブルを壁の端子につなぐ

 主室に戻りテレビの置かれている場所を見ると見慣れない機械が置かれている。説明書が読むと客室用のリモートコントローラーであることが分かる。仲居さんに伺うと先代あるいは先々代の主(こちらの記憶が定かではない)が考案したものであるらしい。確かにホテルであればヘッドボードの近くにいろいろな機器の動作をコントロールできるものがある。試してみる確かにとカーテンの開け閉めが出来た。説明書には
     「旅先でのズボラもまた楽しからずや」
と記されている。瓢箪の形にしたあたりが、レトロモダンな雰囲気を感じさせ面白い。

画像
柊家 柊の形をした客室鍵

「柊家 その3」 の地図





柊家 その3 のMarker List

No.名称緯度経度
 柊家 35.0102135.7655

「柊家 その3」 の記事

「柊家 その3」 に関連する記事

「柊家 その3」 周辺のスポット

    

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

 

サイト ナビゲーション

過去の記事

投稿カレンダー

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー