徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

大田神社



大田神社(おおたじんじゃ) 2008年05月19日訪問

画像
大田神社 拝殿と本殿

 上賀茂の町並みで触れたように、深泥池から上賀茂神社へ続く町並みは、京都府道103号上賀茂山端線と一致する。深泥池から西に進むと道の北側に大田神社の鳥居が現れる。

画像
大田神社 入口
画像
大田神社 本殿へと続く参道の石段
画像
大田神社 本殿
画像
大田神社

 大田神社の創祀は明らかでない。古くは恩多社と呼ばれ、地主神を祀っていたのが始まりと考えられる。上賀茂神社(賀茂別雷神社)が鎮座して以来、天鈿女命と猿田彦命を祭神とした摂社として、平安時代中期に編纂された延喜式にも載る古社で、この地を開墾した賀茂氏の崇敬を得ている。

画像
大田神社 上賀茂やすらい祭の巡行 上賀茂神社
画像
大田神社 上賀茂やすらい祭の巡行 藤木社 社家の町並みの入口立つ巨木の下にある
画像
大田神社 上賀茂やすらい祭の巡行の始まりと終わりの地となる やすらぎ堂

 例祭は4月10日と11月10日。5月15日には上賀茂やすらい祭が行われる。上賀茂岡本町のやすらい堂を午前11時に出発し、赤熊をつけた鬼が「いんやすらいや…花や…」と歌い踊りながら、大田神社・上賀茂神社・社家の町の入口にある藤木社などを巡行して、再びやすらい堂に戻る。上賀茂やすらい祭は国の重要無形民俗文化財に指定されている。

画像
大田神社 参道から鳥居を眺める

「大田神社」 の地図





大田神社 のMarker List

No.名称緯度経度
 大田神社 35.0595135.7517
01  大田の沢 35.0592135.7588
02  上賀茂神社 35.0601135.7528
03  やすらい堂 35.0586135.7614
04  藤木社 35.0577135.756

「大田神社」 の記事

「大田神社」 に関連する記事

「大田神社」 周辺のスポット

    

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

 

サイト ナビゲーション

過去の記事

投稿カレンダー

2010年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー