徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

アーカイブ:2013年 6月 30日

新三本木の町並み

 

新三本木の町並み(しんさんぼんぎのまちなみ) 2009年12月10日訪問 新三本木の町並み 細い東三本木通  「日本歴史地名大系第27巻 京都市の地名」(平凡社 初版第4刷1993年刊)によると、元禄4年(1691)京大絵図には「あきやしき」「三人衆」と記され、現在の三本木町には町名らしきものはなかったようだ。宝永5年(1708)3月8日に発生した火災、つまり油小路通三条上ルの銭屋市兵衛宅より出火した宝永の大火によって、禁裏御所・仙洞御所・女院御所・東宮御所が炎上、九条家・鷹司家をはじめとする公家の邸宅、寺院・町屋などを悉く焼失している。この大火後の市街地整備に伴った御所拡張も行われ、三… ►続きを読む

 

頼山陽書斎山紫水明処

 

頼山陽書斎山紫水明処(らいさんようしょさいさんしすいめいしょ) 2009年12月10日訪問 頼山陽書斎山紫水明処  丸太町橋の西南橋詰には、明治5年(1872)に開設された新英学校及女紅場が、明治7年(1874)に英女学校及女紅場、明治9年(1876)に京都女学校及女紅場、明治7年(1882)に京都女学校、そして明治20年(1887)には京都高等女学校と校名を変えながら明治31年(1898)までこの地に存在していた。そして大正13年(1924)に竣工した旧京都中央電話局上分局も平成元年(1989)からは商業施設に改修されている。 この場所の対面にあたる丸太町通の北側には、頼山陽書斎山紫水… ►続きを読む

 
 

サイト ナビゲーション

過去の記事

投稿カレンダー

2013年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー