徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

泉涌寺 月輪陵



泉涌寺 月輪陵(せんにゅうじ つきのわのみささぎ)  2008/05/10訪問

画像
泉涌寺 月輪陵

 霊明殿の東側に月輪陵は位置する。

画像
泉涌寺 霊明殿の唐門 月輪陵は向かって右

 霊明殿の唐門の前を過ぎ、左手に曲がると月輪陵の前庭となる白砂が目に入ってくる。

 陵に祀られている方の説明と手水舎がある。

画像
泉涌寺 月輪陵 宮内庁による掲示
画像
泉涌寺 月輪陵 手水舎

 宮内庁の天皇陵サイトによると月輪陵には次の天皇が祀られている。
  四條(しじょう)天皇     87代 月輪陵(つきのわのみささぎ)
  後水尾(ごみずのお)天皇  108代    〃
  明正(めいしょう)天皇   109代    〃
  後光明(ごこうみょう)天皇 110代    〃
  後西(ごさい)天皇     111代    〃
  靈元(れいげん)天皇    112代    〃
  東山(ひがしやま)天皇   113代    〃
  中御門(なかみかど)天皇  114代    〃
  櫻町(さくらまち)天皇   115代    〃
  桃園(ももぞの)天皇    116代    〃
  後櫻町(ごさくらまち)天皇 117代    〃
  後桃園(ごももぞの)天皇  118代    〃
  光格(こうかく)天皇    119代 後月輪陵(のちのつきのわのみささぎ)
  仁孝(にんこう)天皇    120代    〃

 鎌倉時代の四條天皇を除くと江戸時代初期の後水尾天皇からほぼ終期までの天皇がここに祀られていることが分かる。

画像
泉涌寺 月輪陵 左手の白い塀の裏側は御座所庭園

 白砂の先には立ち入ることはできません。石段の先に唐破風門と塀があることより、一段高いところに陵墓のあることは推測できる。

 先の宮内庁のサイトによると陵形は 九重塔 とあるので石造の九重塔が林立しているのだろう。

 泉涌寺の伽藍拝観時にもらったパンフレットの裏面の伽藍全景に月輪陵が映っている。普段見慣れない非日常的な光景がそこにある。
 またGoogle Mapの航空写真からも同じ光景が確認できる。神聖な天皇陵とは言えども人の目から避けることはできなくなっている。

 泉涌寺の説明によるとこの月輪陵の東南に泉涌寺の歴代長老の墓所があるらしい。中央小堂内に開山月輪大師の無縫塔が祀られている。鎌倉時代最古のもので、北に並ぶ2基をはじめ、各時代の無縫塔40余基が左右に整然と並ぶ聖域とある。

 月輪陵に隣接して

   後堀河(ごほりかわ)天皇   86代 觀音寺陵(かんおんじのみささぎ)
   孝明(こうめい)天皇    121代 後月輪東山陵(のちのつきのわのひがしのみささぎ)

 もある。

画像
泉涌寺 月輪陵 唐破風門

「泉涌寺 月輪陵」 の地図





泉涌寺 月輪陵 のMarker List

No.名称緯度経度
 泉涌寺 月輪陵 34.9772135.7819

「泉涌寺 月輪陵」 の記事

「泉涌寺 月輪陵」 に関連する記事

「泉涌寺 月輪陵」 周辺のスポット

    

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

 

サイト ナビゲーション

過去の記事

投稿カレンダー

2008年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー