徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

炭屋旅館 その3



炭屋旅館(すみやりょかん) 2008/05/14訪問

画像
炭屋旅館 安宅 主室の床の間方向

 主室は8畳間、右手窓側に床の間が造られている。畳敷きの床の間には掛け軸が掛けられ、丸い盆の上に載せられた花器にはお花が生けられている。床の右側は床脇となっており、棚が設えてある。この棚の前に置かれた台の上に電話機がある。床脇の棚の右手にはクロークとなっており、浴衣が用意されている。床の間の正面の壁の腰には、文字の書かれた紙が貼られている。近づいて読むと安宅の謡本であることが分かる。小舞を組んだ窓の下から始まり、床の間と床脇を除いてほぼ主室の中を一周している。もともと長押のない部屋であるため、これを除くと床の間の正面の壁には何も施されていない。ただ小さなテレビとファンヒータが板敷きに置かれているだけである。天井も簡素に角材の竿縁天井で仕上げられている。
 窓面には、小舞を組んだ窓の他に障子が3枚入っている。さらに欄間の部分には明かり取りとして2枚の障子が入っている。こちらの裏側には小舞が組まれている。

画像
炭屋旅館 安宅 主室の床脇方向
画像
炭屋旅館 安宅 主室の次の間方向
画像
炭屋旅館 安宅 主室

画像
炭屋旅館 安宅 壁には謡本「安宅」が貼られている
画像
炭屋旅館 安宅 床の間
画像
炭屋旅館 安宅 床の間
画像
炭屋旅館 安宅 床脇
画像
炭屋旅館 安宅 電話台
画像
炭屋旅館 安宅 クローク
画像
炭屋旅館 安宅 障子は3枚 左窓の裏には化粧台があるので灯り取りとなる
画像
炭屋旅館 安宅 外部のサッシュと障子の中心は合っていない
画像
炭屋旅館 安宅 次の間方向を眺める 左上にも灯かり取りがある
画像
炭屋旅館 安宅 主室の添乗

 主室の先には畳敷きの間が続き、その先に坪庭が造られている。それ程奥行きはなく、瓦屋根の土塀の先は別の部屋の庭となっているようだ。また2階からの視線を防ぐため簾が吊られている。左手には三面鏡を付けられた机、右手には布団を収納する押入れがある。応接セットが置かれていないので広々としている。日本人だからかも知れないが、わざわざ小さな椅子とテーブルを置くよりも、何もしないで畳を敷いてくれる方がありがたい。この部分の天井は角材の竿縁天井、照明器具は天井裏に仕組まれているため、表に形を現していない。

画像
炭屋旅館 安宅 化粧台
画像
炭屋旅館 安宅 化粧台には折りたたみの三面鏡が付けられている
画像
炭屋旅館 安宅 化粧台の逆側には押入がある
画像
炭屋旅館 安宅 押入には布団が入っている
画像
炭屋旅館 安宅 天井 棹縁天井 照明器具は掘り込みとなっている

画像
炭屋旅館 安宅 窓先の庭
画像
炭屋旅館 安宅 奥は安宅につながる廊下
画像
炭屋旅館 安宅 室外機の蓋い
画像
炭屋旅館 安宅

画像
炭屋旅館 安宅 襖の引手は笹の文様

「炭屋旅館 その3」 の地図





炭屋旅館 その3 のMarker List

No.名称緯度経度
 炭屋旅館 35.0082135.7658

「炭屋旅館 その3」 の記事

「炭屋旅館 その3」 に関連する記事

「炭屋旅館 その3」 周辺のスポット

    

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

 

サイト ナビゲーション

過去の記事

投稿カレンダー

2009年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー